“南海道”からの…旅へ 4

おはようございます。
愛媛県の松山市にて,朝を迎えております。

残念ながら,本日の目的地には,現在,鉄道が走っておりませんので,ばんやむなくレンタカーを利用します。ホテルからお店までは,便利な伊予鉄市内電車を使います。

今朝はまず,伊予灘に沿って中央構造線(メディアンライン)の北側を攻めます。
四国の西に細長く突出した西端の「佐田岬(さだみさき)」,この“先っちょ”をめざします!

予讃線の海回り区間にある下灘駅にやってきました。

「青春18きっぷ」のポスターに何度もつかわれた駅で,鉄道界ではフォトジェニックなスポットとして知られます。“日本一海に近い駅”と言われましたが,現在は海との間に国道が建設され,少し距離ができてしまいました。

中央構造線に沿って国道378号を西へ進みます。

綱掛岩(つなかけいわ)。
景色を眺めながら,少し休憩。

伊方町に入り,いよいよ日本で最も細長い佐田岬半島へ突入しました。“日本のマレー半島”と言っても過言ではないでしょう。

伊方町と言えば,原子力発電所。
道の駅「伊方きらら館」からは,伊方発電所を眺めることができます。
左側の1号機,2号機は廃炉となりましたが,右側の3号機は稼働しています。
原子力発電所は,一度建設したならば,稼働していても停止していても,安全性に大差はありません。すでに存在するならば,停止させていることほどムダなことはありません。

館内には,原子力発電関連の展示施設もありますが,公式HPなどには掲載されていません。

日本国民はこれまでずっと,原子力発電の恩恵を受けた生活をしていながら,いざ事故が起こるとフタをするという象徴的な対応です。

売店の「じゃこカツ」。
つい,買ってしまいました!

国道197号は,佐田岬半島の断層山地の尾根上を走りますが,街や集落は下界の海辺にあります。

自動車で松山を出発してから約3時間,ようやく三崎港に到着。
国道197号は,ここからフェリーによる海上区間となり,大分市までつづいています。

一方,佐田岬半島の断層山地は,ここからさらに西へと伸びています!
“先っちょ”は,まだ先です。

三崎港から自動車で,ワインディングロードを30分弱進み,佐田岬灯台駐車場に到着。
いよいよ四国最西端付近が見えました。ここからは徒歩です。

灯台への道は,駐車場から一度海辺に下りて,再び登ってゆきます。

こちらは移動式探照灯の格納庫跡です。
探照灯はサーチライトのことで,対空砲(高射砲)を発射する際や,夜間の不審船探索に使われました。

いよいよ灯台が見えました!
灯台への道は,また海辺に下ってゆきます。

四国最西端のトイレを発見。

が,
「故障中につき使用禁止」の貼り紙。

再度,山を登ったところが「佐田岬灯台」。

おめでとうございます!
四国最西端「佐田岬半島」の“先っちょ”踏破です。

!? あれは何ですか。
まだ,先がありました!

畜養場をつくったことによって,島と陸続きになった場所のようです。山腹には怪しげな横穴も見えます。

山を下って,さらに西へ向かいます。

まずは,山腹の横穴に突入!

横穴は山の反対側の海岸までつながっており,
ここは洞窟式砲台跡で,敵国艦隊の瀬戸内海への侵入を防ぐためにつくられた「豊予要塞」の主要施設であったところです。

またまた,山を登って,御籠島展望所に到着。

おめでとうございます!
やっとのことで,四国最西端「佐田岬半島」の“先っちょ”踏破です。
なかなか難易度高めの“先っちょ”でした。

速吸瀬戸(豊予海峡)をはさんで九州が見えます。大分県佐賀関の高島がすぐ近くです。大阪-大分を結ぶ「四国新幹線」を,十分に通せる距離感ですね。

佐田岬半島はここで途切れていますが,中央構造線はさらに西へ伸びていますので,西に向かいたい衝動に駆られますね。

とはいえ,現実的にこのまま西へは行けませんので,佐田岬半島を東へ引き返します。

残念ながら,佐田岬半島には,このような禍々しい風景がつづきます。“環境利権”の象徴的施設が乱立し,自然環境が破壊されています。

さて,午後からはどうしましょう。
レンタカーもありお天気もよいので,四国西部の内陸にある「四国カルスト」にでも行ってみますかね。

!! しまった! 道路情報「冬期閉鎖中」となっています。
「西南日本外帯」の地形を侮っていました!
中央構造線より南側は,「西南日本外帯」とよばれ,起伏の大きい山地・山脈が分布し,平野に乏しいのが特徴です。

“地理は行けばすべてわかる”の典型例です。
行きあたりばったりの旅では,偶然の出会いや発見がある反面,こういうこともつきものです。

それにしても,見た感じでは強引に通行できそうな気もしますが。。。

四国の中南部では,このような急斜面に張りつくような集落や農地が,あちらこちらに見られます。

険しい地形の四国山地を越えて,レンタカー返却のため松山へ戻ります。

松山市駅に戻ってきました。通称「市駅(しえき)」,伊予鉄道のターミナルです。JR松山駅よりも大規模です。

夜ごはんを食べにゆきます。
伊予鉄市内電車はとても便利です。路面電車の走る街は活気がありますね。今回乗車した車両はかなりレトロです。

夜の松山市内を散策。

ここはテレビ愛媛の本社前です。
このアナウンサーのみなさんは,地元の中高年層には,すごい有名人なんでしょうね。

こちらは,愛媛県内のいたるところで見かけるドラッグストアですが,オッサンが入店してもよいのかと躊躇してしまう店舗名です。

近年,旅先では,ご当地チェーン飲食店に行ってみることにしています。
今回は,松山市を中心にチェーン展開をしている「チャイナハウス すけろく」へ。

メニューがすごく豊富です。

店のルーツとなったメニューのひとつ「元祖すけろくの焼餃子」!

「唐揚げ」。シオコショウとタレの両方がついてくるのがうれしいですね。

「すけろくラーメン」。とろみのあるスープに溶きタマゴとショウガが特徴です。

オーソドックスながら,やはりチェーン店は安定の味,ハズレはありません。

本日はここまで。

0コメント

  • 1000 / 1000