新着情報


【特別講座(河合塾上本町校)実施のお知らせ】(2023.11.26)

●「共通テスト対策 地理」

〈内 容〉残り約40日でできる現実的な共通テスト地理B対策

〈日 時〉12月3日(日)14:00~15:30

〈場 所〉河合塾上本町校

〈対 象〉高3生

〈参加費〉無 料

 ★受講申し込みなどの詳細は,河合塾上本町校,西大寺教室,八木教室事務局までお問合せ下さい。


【特別講座(河合塾京都校)実施のお知らせ】(2023.11.25)

●「共通テスト突破への道 地理B」

〈内 容〉残り約40日でできる現実的な共通テスト地理B対策

〈日 時〉12月3日(日)10:00~11:30

〈場 所〉河合塾京都校

〈対 象〉高3生

〈参加費〉無 料

 ★受講申し込みなどの詳細は,河合塾京都校事務局までお問合せ下さい。


【特別講座(河合塾神戸三宮校)実施のお知らせ】(2023.11.10)

●「入試直前共通テスト得点UP講座 地理B」

〈内 容〉残り約50日でできる現実的な共通テスト地理B対策

〈日 時〉11月23日(木)11:30~13:00

〈場 所〉河合塾神戸三宮校

〈対 象〉高3生

〈参加費〉無 料

〈受講特典〉“あいにゃん学習応援グッズ”のプレゼント

 ★受講申し込みなどの詳細は,河合塾神戸三宮校事務局までお問合せ下さい。


【2023年度冬期講習 講座増設のお知らせ】(2023.10.10)

ご好評につき,以下の講座を増設します。

【校 舎】河合塾京都校
【講座名】共通テスト攻略地理Bテスト
【日 時】12月18日(月)~22日(金)3限(13:40~15:10)

☆受講申し込みなど詳細は,河合塾各校舎事務局までお問合せ下さい。


【2023年度冬期・直前講習講座 出講情報 1】(2023.09.10)

【河合塾】(冬期講習)

●「共通テスト攻略地理Bテスト」

☆例年,通年講座受講生のほとんどが受講する人気講座
〈受講対象〉共通テスト対策/高卒生,高3生
〈講座内容〉全範囲のオリジナル問題を使用した実戦問題演習による総チェック
〈受講動向〉★★:受付開始後,即時定員締切予測
       ★:定員締切予測

☆受講動向が★★および★の日程は,塾生優先申し込み期間に手続きをしておいて下さい。

・大阪校(東大・京大・医進館)
  12月18日(月)~22日(金)1限(9:30~11:00)★


・大阪校
  12月25日(月)~29日(金)3限(13:40~15:10)★
  1月2日(火)~6日(土)1限(9:30~11:00) 

  ※講座内容は同じです。上記2日程のいずれかを受講して下さい。

・神戸三宮校
  12月18日(月)~22日(金)5限(17:20~18:50)★
  1月2日(火)~6日(土)5限(17:20~18:50)
  1月2日(火)~6日(土)6限(19:10~20:40)

  ※講座内容は同じです。上記3日程のいずれかを受講して下さい。

・上本町校
  12月25日(月)~29日(金)6限(19:10~20:40)★
  1月2日(火)~6日(土)3限(13:40~15:10)

  ※講座内容は同じです。上記2日程のいずれかを受講して下さい。

・京都校
  12月25日(月)~29日(金)1限(9:30~11:00)★★


☆受講申込みなど詳細は,河合塾各校舎事務局までお問合せ下さい。

●「総合地理演習」

〈受講対象〉私立大学試験対策/高卒生・高3生
〈講座内容〉過去問を使用した実戦問題演習,解法講義
〈受講動向〉定員締切なし予測

・大阪校
  12月25日(月)~29日(金)4限(15:30~17:00)


☆受講申込みなど詳細は,河合塾各校舎事務局までお問合せ下さい。

【河合塾】(直前講習)

●「共通テスト本番突破地理Bテスト」

〈受講対象〉共通テスト対策/高卒生,高3生
〈講座内容〉共通テスト本番と同形式のオリジナル問題を使用した予行問題演習による最終チェック

・神戸三宮校
  1月9日(火) 13:10~14:10,14:30~15:50

・京都校
  1月9日(火) 19:00~20:00,20:20~21:40

・上本町校
  1月10日(水) 18:50~19:50,20:10~21:30

・大阪校
  1月11日(木) 17:40~18:40,19:00~20:20


☆受講申込みなど詳細は,河合塾各校舎事務局までお問合せ下さい。

●「京大地理テスト」

〈受講対象〉京都大学二次試験対策/高卒生,高3生
〈講座内容〉京都大学二次試験本番と同形式のオリジナル問題を使用した予行問題演習による最終チェック

・京都校
  1月28日(日) 13:10~14:40,15:00~16:30
  1月29日(月) 13:10~14:40,15:00~16:30


☆受講申込みなど詳細は,河合塾各校舎事務局までお問合せ下さい。


【2023年度秋期・冬期講習講座 出講情報】(2023.09.07)

【京進TOPΣ(草津校)】

●「高3共通テスト対策地理B〈ダイジェスト編〉」

☆共通テストに出題される主要テーマのエッセンスが凝縮された人気講座です。夏期講習のつづきの内容を行い,完成させます。

〈受講対象〉共通テスト対策/高3生
〈講座内容〉系統地理分野の重要テーマ(人口・都市,民族・宗教)の講義・演習,世界地誌分野の注目地域の演習
〈開講校舎〉草津校
〈日 程〉
 10月8日(日)9:45~12:25
 10月29日(日)9:45~12:25
 11月26日(日)9:45~12:25
 12月30日(土)9:45~12:25

★受講申込みなど詳細は,京進TOPΣ草津校事務局までお問合せ下さい。


【2023年度夏期講習講座 出講情報 5】(2023.07.03)

【大学受験 Tri-PLOW】

●「共通テスト地理B【地形・気候分野攻略編】」

〈受講対象〉高卒生/高3生
〈講座内容〉地形環境,気候環境
〈日 程〉
 7月22日(土)18:30~19:30/19:40~20:40
 7月23日(日)18:30~19:30/19:40~20:40
 7月30日(日)18:30~19:30/19:40~20:40
 8月5日(土)18:40~19:40/19:50~20:50

☆最重要テーマの「地形環境」,「気候環境」を扱います。これが共通テスト地理B対策をはじめるラストチャンスとなりますので,決して乗り遅れないようにご注意下さい。


【2023年度夏期講習講座 出講情報 4】(2023.07.01)

【TOPΣ 京進(彦根校)】

●「高3模擬試験対策地理」

〈受講対象〉高3生
〈講座内容〉地理最重要分野で模試では100%出題される「気候環境」分野と,例年夏の模擬試験で出題されやすい分野の対策
〈日 程〉
 7月22日(土)11:40~14:30
 7月23日(日)11:40~14:30

●「高3共通テスト対策地理B〈ダイジェスト編〉」

☆共通テストに出題される主要テーマのエッセンスが凝縮された人気講座です。
☆「高3模擬試験対策地理」と合わせて受講することで,主要な分野の対策を網羅することができます。

〈受講対象〉共通テスト対策/高3生
〈講座内容〉系統地理分野の重要テーマ(地形環境,農牧業,工業,人口,都市・村落,民族・宗教)の講義・演習
〈日 程〉
 8月5日(土)11:40~14:30
 8月6日(日)11:40~14:30
 8月19日(土)11:40~14:30
 8月20日(日)11:40~14:30
 8月26日(土)11:40~14:30
 9月3日(日)11:40~14:30

★受講申込みなど詳細は,京進TOPΣ彦根校事務局までお問合せ下さい。
★彦根校の地理講座は,夏期講習のみの開講となりますので,必ず受講して下さい。


【2023年度夏期講習講座 出講情報 3】(2023.06.30)

【TOPΣ 京進(草津校)】

●「高3共通テスト対策地理B〈ダイジェスト編〉」

☆共通テストに出題される主要テーマのエッセンスが凝縮された人気講座です。

〈受講対象〉共通テスト対策/高3生
〈講座内容〉系統地理分野の重要テーマ(地形環境,地形図読図,気候環境,農牧業,鉱産資源,工業)の講義・演習
〈日 程〉
 8月14日(月)19:25~21:25
 8月15日(火)19:25~21:25
 8月17日(木)19:25~21:25
 8月18日(金)19:25~21:25
 8月21日(月)19:25~21:25
 8月22日(火)19:25~21:25
 8月23日(水)19:25~21:25
 8月26日(土)19:25~21:25

★受講申込みなど詳細は,京進TOPΣ草津校事務局までお問合せ下さい。


【特別講座(TOPΣ京進 草津校)実施のお知らせ】(2023.06.29)

●「高3共通テスト対策地理B〈入門編〉」特別公開講座

〈日 時〉7月16日(日)19:45~21:15
〈場 所〉TOPΣ京進草津校
〈対 象〉高3生
〈参加費〉無 料

 ★受講申し込みなどの詳細は,京進TOPΣ 草津校事務局までお問合せ下さい。


【2023年度夏期講習講座 出講情報 2】(2023.06.26)

【TOPΣ 京進(京都駅前校)】

●「高3共通テスト対策地理B〈コンプリート編〉」《必 修》

他講座とは異なり,地理講座は特別講座ですので,基本的には通常講義のカリキュラムを進行しますので,通常講座受講生は必ずそのまま続けて夏期講習も受講して下さい。夏期講習を受講しなければ,以下の講座内容が未消化となり全範囲網羅できなくなりますのでご注意下さい。

〈受講対象〉共通テスト対策/高3生
〈講座内容〉農牧業,林業・水産業,エネルギー・鉱産資源,工業,第3次産業,オリジナル実戦問題演習と解法講義
〈日 程〉
 8月6日(日) 19:00~21:40
 8月14日(月) 9:20~12:00
 8月15日(火) 9:20~12:00
 8月16日(水) 9:20~12:00
 8月17日(木) 9:20~12:00
 8月18日(金) 9:20~12:00

★受講申込みなど詳細は,京進TOPΣ京都駅前校事務局までお問合せ下さい。


【特別講座(大学受験 Tri-PLOW)実施のお知らせ】(2023.05.20)

●「共通テスト対策地理B〈入門編〉」特別講座

〈日 時〉5月27日(土)18:30~20:20

〈場 所〉大学受験 Tri-PLOW(JR和歌山駅中央口から徒歩1分)

〈参加費〉無 料

★受講申し込みなどの詳細は,大学受験 Tri-PLOW事務局までお問合せ下さい。


【2023年度夏期講習 講座増設のお知らせ】(2023.05.09)

ご好評につき,以下の講座を増設します。

【校 舎】河合塾神戸三宮校
【講座名】共通テスト対策地理B
【日 時】8月14日(月)~18日(金)4限(15:30~17:00)

☆受講申し込みなど詳細は,河合塾各校舎事務局までお問合せ下さい。


【2023年度夏期講習講座 出講情報 1】(2022.05.04)

■ 河合塾 ■

●「共通テスト対策地理B」

☆例年,通年講座受講生のほとんどが受講する人気講座
〈受講対象〉共通テスト対策/高卒生,高3生
〈講座内容〉系統地理分野のオリジナル問題を使用した実戦問題演習と解法講義
〈受講動向〉★★:受付開始後,即時定員締切予想
       ★:定員締切予想

 ・大阪校:

   7月31日(月)~8月4日(金)5限(17:20~18:50)
   7月31日(月)~8月4日(金)6限(19:10~20:40)
   8月7日(月)~11日(金)6限(19:10~20:40)★
   8月21日(月)~25日(金)2限(11:20~12:50)
  ※講座内容は同じです。上記4日程のいずれかを受講して下さい。

 ・神戸三宮校:

   7月31日(月)~8月4日(金)3限(13:40~15:10)
   8月14日(月)~18日(金)3限(13:40~15:10)
  ※講座内容は同じです。上記2日程のいずれかを受講して下さい。

 ・上本町校:

   8月7日(月)~11日(金)4限(15:30~17:00)★★

 ・京都校:

   8月7日(月)~11日(金)1限(11:20~12:50)★

●「東大・京大地理」

〈受講対象〉東京大学,京都大学,その他国公立・私立大学の論述問題対策/高卒生・高3生
〈講座内容〉系統地理分野・世界地誌分野のオリジナル問題を使用した実戦問題演習,解法講義,添削指導
〈受講動向〉定員締切なし予想

 ・神戸三宮校:

   8月21日(月)~25日(金)4限(15:30~17:00)

●「地理重要テーマ対策 ー 気 候 ー」

〈受講対象〉共通テスト対策,国公立・私立大学試験対策/高卒生・高3生
〈講座内容〉気候環境分野の集中講義
〈受講動向〉定員締切なし予想

・大阪校:

  8月19日(土)5限(17:20~18:50),6限(19:10~20:40)


【特別公開講座(TOPΣ京進京都駅前校)実施のお知らせ】(2023.04.21)

●「高3共通テスト対策地理B〈入門編〉」特別公開講座

〈日 時〉4月30日(日)19:50~21:30
〈場 所〉TOPΣ京進京都駅前校
〈参加費〉無 料

★カリキュラムは,“出題頻度順”で進行します。5月~7月の講義で最重要分野が終わってしまいますので,乗り遅れないように受講して下さい。

★受講申し込みなどの詳細は,京進TOPΣ京都駅前校事務局までお問合せ下さい。


【2023年度通年講座 出講情報 1】(2023.04.01)

★2023年度の各予備校・塾への通年講座出講は,以下を予定しております。

【河合塾】
●大阪校(東大・京大・医進館):「地理B(共通テスト対応)」
●大阪校:「地理B(共通テスト対応)」,「地理(講義/演習)-文系標準編-」,「高3総合地理(共通テスト対策)」,「完全習得タイム地理」
●神戸三宮校:「地理B(共通テスト対応)」,「地理(講義/論述)-論述編-」
●京都校:「地理B(共通テスト対応)」,「地理(講義/論述)-論述編-」
●上本町校:「地理B(共通テスト対応)」

☆今年度は,天王寺校への出講はありません。


【TOPΣ京進】
●京都駅前校:「高3共通テスト対策地理B」
●草津校:開講未定
●彦根校:開講未定

【Tri-PLOW】
●開講未定


〇開講未定の校舎につきましては,確定次第,お知らせします。
〇和歌山英数学館への出講はありません。

★講座設置の曜日や時間などは,確定次第,本サイトの各予備校・塾のページに掲載します。


【特別講座(河合塾大阪校)実施のお知らせ】(2022.11.25)

●「共通テスト対策 地理」

〈内 容〉残り1か月(約30日)でできる現実的な共通テスト地理B対策

〈日 時〉12月11日(日)11:00~12:30

〈場 所〉河合塾大阪校

〈対 象〉高3生

〈参加費〉無 料

 ★受講申し込みなどの詳細は,河合塾大阪校事務局までお問合せ下さい。


【特別講座(河合塾八木教室)実施のお知らせ】(2022.11.22)

●「共通テスト対策 地理」

〈内 容〉残り約40日でできる現実的な共通テスト地理B対策

〈日 時〉12月4日(日)17:30~19:00

〈場 所〉河合塾八木教室

〈対 象〉高3生

〈参加費〉無 料

 ★受講申し込みなどの詳細は,河合塾上本町校,または八木教室事務局までお問合せ下さい。


【特別講座(河合塾西大寺教室)実施のお知らせ】(2022.11.22)

●「共通テスト対策 地理」

〈内 容〉残り約40日でできる現実的な共通テスト地理B対策

〈日 時〉12月4日(日)13:00~14:30 または 14:50~16:20
     ※どちらの時間帯も内容は同じです

〈場 所〉河合塾西大寺教室

〈対 象〉高3生

〈参加費〉無 料

 ★受講申し込みなどの詳細は,河合塾上本町校,または西大寺教室事務局までお問合せ下さい。


【特別講座(河合塾京都校)実施のお知らせ】(2022.11.17)

●「共通テスト突破への道 地理B」

〈内 容〉残り約40日でできる現実的な共通テスト地理B対策

〈日 時〉12月4日(日)10:00~11:30

〈場 所〉河合塾京都校

〈対 象〉高3生

〈参加費〉無 料

 ★受講申し込みなどの詳細は,河合塾京都校事務局までお問合せ下さい。


【2022年度冬期講習講座 出講情報 4】(2022.11.13)

【大学受験 Tri-PLOW】

●「共通テスト地理Bファイナルチェック」

〈受講対象〉共通テスト対策/高卒生,高3生

〈講座内容〉オリジナル問題を使用した実戦問題演習による総チェック

〈日 程〉
 12月17日(土)14:00~14:50/15:00~15:50/16:00~16:50
 12月18日(日)13:00~13:50/14:00~14:50/15:00~15:50
 12月24日(土)17:30~18:20/18:30~19:20/19:30~20:20

★受講申込みなど詳細は,大学受験Tri-PLOW事務局までお問合せ下さい。


【特別講座(河合塾神戸三宮校)実施のお知らせ】(2022.11.12)

●「入試直前共通テスト得点UP講座 地理B」

〈内 容〉残り2か月(約60日)でできる現実的な共通テスト地理B対策

〈日 時〉11月20日(日)9:30~11:00

〈場 所〉河合塾神戸三宮校

〈対 象〉高3生

〈参加費〉無 料

〈受講特典〉“あいにゃん応援グッズ”のプレゼント

 ★受講申し込みなどの詳細は,河合塾神戸三宮校事務局までお問合せ下さい。


【2022年度冬期講習講座 出講情報 3】(2022.11.06)

【和歌山英数学館】

●「共通テスト地理~系統地理分野演習~」

☆例年,通年講座受講生のほとんどが受講する人気講座

〈受講対象〉共通テスト対策/高卒生,高3生

〈講座内容〉系統地理分野のオリジナル問題を使用した実戦問題演習による総チェック

〈日 程〉
 12月15日(木)18:20~19:20/19:30~20:30
 12月16日(金)18:20~19:20/19:30~20:30
 12月17日(土)18:20~19:20/19:30~20:30

●「共通テスト地理~世界地誌分野演習~」

☆例年,通年講座受講生のほとんどが受講する人気講座

〈受講対象〉共通テスト対策/高卒生,高3生

〈講座内容〉世界地誌分野のオリジナル問題を使用した実戦問題演習による総チェック

〈日 程〉
 1月7日(土)18:20~19:20/19:30~20:30
 1月10日(火)18:20~19:20/19:30~20:30
 1月11日(水)18:20~19:20/19:30~20:30

★2講座で全範囲を網羅できますので,両講座ともに受講して下さい。
★受講申込みなど詳細は,和歌山英数学館事務局までお問合せ下さい。


【2022年度冬期講習講座 出講情報 2】(2022.11.04)

【京進TOPΣ(京都駅前校)】

●「共通テスト対策地理B」

☆特別講座のため通常講座内容の継続となりますので,通常講座受講生は全員申し込み手続きのうえ,以下の日程で受講して下さい。

〈受講対象〉共通テスト対策/高3生

〈日 程〉
 12月18日(日)19:00~21:40
 12月24日(土)10:00~12:40
 12月30日(金)19:00~21:40
 1月9日(水)17:00~19:00

★受講申込みなど詳細は,京進TOPΣ京都駅前校事務局までお問合せ下さい。


【2022年度冬期講習 講座増設のお知らせ】(2022.10.15)

以下の講座を増設します。

【校 舎】河合塾京都校

【講座名】共通テスト攻略地理Bテスト

【日 時】冬期3ターム(12月25日〈日〉~29日〈木〉)1限(9:30~11:00)

☆受講申し込みなど詳細は,河合塾各校舎事務局までお問合せ下さい。


【2022年度秋期・冬期講習講座 出講情報】(2022.09.19)

【京進TOPΣ(草津校)】

●「高3共通テスト対策地理B〈ダイジェスト編〉」

☆共通テストに出題される主要テーマのエッセンスが凝縮された人気講座です。夏期講習のつづきの内容を行い,完成させます。

〈受講対象〉共通テスト対策/高3生

〈講座内容〉系統地理分野の重要テーマ(人口・都市,民族・宗教),世界地誌分野の注目地域の講義・演習

〈開講校舎〉草津校

〈日 程〉
 10月9日(日)9:45~12:25
 10月30日(日)9:45~12:25
 11月13日(日)9:45~12:25
 12月30日(金)9:45~12:25

★受講申込みなど詳細は,京進TOPΣ草津校事務局までお問合せ下さい。


【2022年度冬期講習講座 出講情報 1】(2022.09.15)

【河合塾】

●「共通テスト攻略地理Bテスト」

☆例年,通年講座受講生のほとんどが受講する人気講座

〈受講対象〉共通テスト対策/高卒生,高3生
〈講座内容〉全範囲のオリジナル問題を使用した実戦問題演習による総チェック
〈受講動向〉★★:受付開始後,即時定員締切予測
       ★:定員締切予測
       ?:予測不能

 ・大阪校:12月19日(月)~23日(金)3限(13:40~15:10)?
      12月25日(日)~29日(木)3限(13:40~15:10)?
      1月2日(月)~6日(金)1限(9:30~11:00)

 ・東大・京大・医進館
      12月19日(月)~23日(金)1限(9:30~11:00)?

 ☆他校舎(京都校,神戸三宮校,上本町校)の抽選漏れの受講生の流入が予測されますので,塾生優先申し込み期間に手続きをしておいて下さい。

 ※講座内容は同じです。上記3日程のいずれかを受講して下さい。


 ・神戸三宮校:12月12日(月)~16日(金)3限(13:40~15:10)★
        1月2日(月)~6日(金)4限(15:30~17:00)

  ※講座内容は同じです。上記2日程のいずれかを受講して下さい。


 ・上本町校:12月25日(日)~29日(木)5限(17:20~18:50)★
       1月2日(月)~6日(金)6限(19:10~20:40)

  ※講座内容は同じです。上記2日程のいずれかを受講して下さい。

 ・京都校:12月19日(月)~23日(金)5限(17:20~18:50)★★

●「東大・京大地理」

〈受講対象〉東京大学,京都大学,その他国公立・私立大学の論述問題対策/高卒生・高3生
〈講座内容〉オリジナル問題を使用した実戦問題演習,解法講義,添削指導
〈受講動向〉定員締切なし予測

 ・神戸三宮校:1月2日(月)~6日(金)3限(13:40~15:10)

●「総合地理演習」

〈受講対象〉私立大学試験対策/高卒生・高3生
〈講座内容〉過去問を使用した実戦問題演習,解法講義
〈受講動向〉定員締切なし予測

 ・上本町校:12月25日(日)~29日(木)6限(19:10~20:40)

★受講申込みなど詳細は,河合塾各校舎事務局までお問合せ下さい。


【特別講座(TOPΣ京進 草津校)実施のお知らせ】(2022.07.11)

●「高3共通テスト対策地理B〈入門編〉」特別公開講座

〈日 時〉7月17日(日)19:50~21:20
〈場 所〉TOPΣ京進草津校
〈対 象〉高3生
〈参加費〉無 料

 ★受講申し込みなどの詳細は,京進TOPΣ 草津校事務局までお問合せ下さい。


【特別講座(和歌山英数学館)実施のお知らせ】(2022.07.10)

●「高3共通テスト地理B入門講座」

〈日 時〉7月16日(土)19:00~19:45/19:50~20:35
〈場 所〉和歌山英数学館
〈対 象〉高3生
〈参加費〉無 料

 ★受講申し込みなどの詳細は,和歌山英数学館事務局までお問合せ下さい。


【2022年度夏期講習講座 出講情報 6】(2022.07.09)

【大学受験 Tri-PLOW】

●「共通テスト地理B【地形・気候分野攻略編】」

〈受講対象〉高卒生/高3生

〈講座内容〉地形環境,気候環境

〈日 程〉
 8月15日(月)~18日(木)19:20~20:20/20:30~21:30

☆最重要テーマの「地形環境」,「気候環境」を扱います。これが共通テスト地理B対策をはじめるラストチャンスとなりますので,決して乗り遅れないようにご注意下さい。


【特別講座(大学受験 Tri-PLOW)実施のお知らせ】(2022.07.03)

●「共通テスト対策地理B〈入門編〉」特別講座

〈日 時〉7月9日(土)18:00~20:10
〈場 所〉大学受験 Tri-PLOW(JR和歌山駅中央口から徒歩1分)
〈参加費〉無 料

★受講申し込みなどの詳細は,大学受験 Tri-PLOW事務局までお問合せ下さい。


【2022年度夏期講習講座 出講情報 5】(2022.07.02)

【TOPΣ 京進(彦根校)】

●「高3模擬試験対策地理」

〈受講対象〉高3生
〈講座内容〉100%出題される地形環境分野と気候環境分野と,例年夏の模擬試験で出題されやすい分野の対策
〈日 程〉
 7月24日(日)11:40~14:30
 7月30日(土)11:40~14:30


●「高3共通テスト対策地理B〈ダイジェスト編〉」

☆共通テストに出題される主要テーマのエッセンスが凝縮された人気講座です
☆「高3模擬試験対策地理」と合わせて受講することで,主要な分野の対策を網羅することができます

〈受講対象〉共通テスト対策/高3生
〈講座内容〉系統地理分野の重要テーマ(農牧業,鉱産資源,工業,人口,都市・村落,民族・宗教)の講義・演習
〈日 程〉
 8月6日(土)11:40~13:50
 8月8日(月)11:40~13:50
 8月9日(火)11:40~13:50
 8月10日(水)11:40~13:50
 8月11日(木)11:40~13:50
 8月12日(金)11:40~13:50
 8月13日(土)11:40~13:50
 8月14日(日)11:40~13:50

★受講申込みなど詳細は,京進TOPΣ彦根校事務局までお問合せ下さい。


【2022年度夏期講習講座 出講情報 4】(2022.07.01)

【TOPΣ 京進(草津校)】

●「高3共通テスト対策地理B〈ダイジェスト編〉」

☆共通テストに出題される主要テーマのエッセンスが凝縮された人気講座です。

〈受講対象〉共通テスト対策/高3生
〈講座内容〉系統地理分野の重要テーマ(地形環境,地形図読図,気候環境,農牧業,鉱産資源,工業,人口)の講義・演習

〈日 程〉
 8月12日(金)15:45~18:25
 8月23日(火)18:45~21:25
 8月25日(木)18:45~21:25
 8月26日(金)18:45~21:25
 8月27日(土)18:45~21:25
 8月28日(日)18:45~21:25

★受講申込みなど詳細は,京進TOPΣ草津校事務局までお問合せ下さい。


【2022年度夏期講習講座 出講情報 3】(2022.06.30)

【TOPΣ 京進(京都駅前校)】

●「高3共通テスト対策地理B〈コンプリート編〉」《必 修》

★他講座とは異なり,地理講座は特別講座ですので,基本的には通常講義のカリキュラムを進行しますので,通常講座受講生は必ずそのまま続けて夏期講習も受講して下さい。夏期講習を受講しなければ,以下の講座内容が未消化となりますのでご注意下さい。

〈受講対象〉共通テスト対策/高3生
〈講座内容〉農牧業,林業・水産業,エネルギー・鉱産資源,工業,第3次産業,オリジナル実戦問題演習と解法講義
〈日 程〉
 8月11日(木) 16:00~18:40
 8月13日(土) 19:00~21:40
 8月14日(日) 16:00~18:40
 8月22日(月) 19:00~21:40
 8月24日(水) 19:00~21:40
 8月27日(土) 13:00~15:40

★受講申込みなど詳細は,京進TOPΣ京都駅前校事務局までお問合せ下さい。


【2022年度夏期講習講座 出講情報 2】(2022.06.27)

【和歌山英数学館】

●「共通テスト地理~オリジナル実戦問題演習~」

☆例年,通年講座受講生のほとんどが受講する人気講座

〈受講対象〉共通テスト対策/高卒生,高3生
〈講座内容〉系統地理分野(地形環境,地形図読図,気候環境,植生・土壌,農牧業,林業・水産業,エネルギー・鉱産資源,工業,第3次産業)のオリジナル問題を使用した実戦問題演習と解法講義
〈日 程〉8月8日(月)~10日(水)4限(18:20~20:30)


●「共通テスト地理~最重要5テーマ基礎講義~」

★高卒生で前期(1学期)通常講座受講生は受講する必要はありません。おもに高3生対象の講座です。

〈受講対象〉共通テスト対策/高3生
〈講座内容〉系統地理分野の最重要テーマ(地形環境,地形図読図,気候環境《前編》,気候環境《後編》,農牧業)の講義
〈日 程〉7月24日(日),7月30日(土),8月6日(土)4限(18:20~20:30)

★受講申込みなど詳細は,和歌山英数学館事務局までお問合せ下さい。


【2022年度夏期講習講座 出講情報 1】(2022.05.17)

■ 河合塾 ■

●「共通テスト対策地理B」

☆例年,通年講座受講生のほとんどが受講する人気講座
〈受講対象〉共通テスト対策/高卒生,高3生
〈講座内容〉系統地理分野のオリジナル問題を使用した実戦問題演習と解法講義
〈受講動向〉★★:受付開始後,即時定員締切予想
       ★:定員締切予想

 ・大阪校
   7月19日(火)~23日(土)1限(9:30~11:00)★

   8月1日(月)~5日(金)5限(17:20~18:50)

   8月1日(月)~5日(金)6限(19:10~20:40)

  ※講座内容は同じです。上記3日程のいずれかを受講して下さい。

 ・神戸三宮校
   7月19日(火)~23日(土)4限(15:30~17:00)★★

   8月15日(月)~19日(金)1限(9:30~11:00)

  ※講座内容は同じです。上記2日程のいずれかを受講して下さい。

 ・上本町校
   7月25日(月)~29日(金)5限(17:20~18:50)★★

   8月15日(月)~19日(金)4限(15:30~17:00)

  ※講座内容は同じです。上記2日程のいずれかを受講して下さい。

 ・京都校
   8月1日(月)~5日(金)2限(11:20~12:50)★

●「地理論述演習」

〈受講対象〉東京大学,京都大学,その他国公立・私立大学の論述問題対策/高卒生・高3生
〈講座内容〉系統地理分野・世界地誌分野のオリジナル問題を使用した実戦問題演習,解法講義,添削指導
〈受講動向〉定員締切なし予想

 ・神戸三宮校
   8月15日(月)~19日(金)2限(11:20~12:50)

●「地理重要テーマ対策ー気 候ー」

〈受講対象〉共通テスト対策,国公立・私立大学試験対策/高卒生・高3生
〈講座内容〉気候環境分野の集中講義
〈受講動向〉定員締切なし予想

大阪校
  8月20日(土)5限(17:20~18:50),6限(19:10~20:40)

★受講申込みなど詳細は,河合塾各校舎事務局までお問合せ下さい。


【特別公開講座(TOPΣ京進京都駅前校)実施のお知らせ】(2022.05.02)

●「高3共通テスト対策地理B〈入門編〉」特別公開講座

〈日 時〉5月9日(月)17:50~19:30
〈場 所〉TOPΣ京進京都駅前校
〈参加費〉無 料

★カリキュラムは,“出題頻度順”で進行します。5月~7月の講義で最重要分野が終わってしまいますので,乗り遅れないように受講して下さい。

★受講申し込みなどの詳細は,京進TOPΣ京都駅前校事務局までお問合せ下さい。


【2022年度春期講習講座 出講情報】(2022.03.29)

【河合塾】

●「共通テスト攻略地理Bテスト」

〈受講対象〉共通テスト・国公立二次試験・私大試験対策/高卒生/地理初学者

〈講座内容〉通常講座開始前までに習得しておく基礎事項のチェック

 ・神戸三宮校:4月6日(水)1限(9:30~11:00),2限(11:20~12:50)
        4月7日(木)1限(9:30~11:00),2限(11:20~12:50)

 ・上本町校:4月6日(水)5限(17:20~18:50),6限(19:10~20:40)
       4月7日(木)5限(17:20~18:50),6限(19:10~20:40)

☆講座のお申込みは,河合塾各校舎事務局へお問合せ下さい。


【2022年度通年講座 出講情報 1】(2022.03.05)

★2022年度の各予備校・塾への出講は,以下を予定しております。

【河合塾】

●大阪校:「地理B(共通テスト対応)」,「高3総合地理(共通テスト対策)」

●大阪校東大・京大・医進館:「地理B(共通テスト対応)」

●神戸三宮校:「地理B(共通テスト対応)」,「地理(講義/論述)-論述編-」,「共通テスト対策演習強化ゼミ」,「地理論述演習ゼミ」

●京都校:「地理B(共通テスト対応)」,「地理(講義/論述)-論述編-」

●上本町校:「地理B(共通テスト対応)」,「地理(講義/演習)-文系標準編-」,「共通テスト対策演習強化ゼミ」

☆今年度は,天王寺校への出講はありません。また,京都校の通年講座「地理B(共通テスト対応)」の担当はありませんので,ご注意下さい。


【TOPΣ京進】

●京都駅前校:「高3共通テスト対策地理B」(5月より開講)

●草津校:開講未定

●彦根校:開講未定


【和歌山英数学館】

●高卒「地理(共通テスト対策)」

●高3「共通テスト対策地理B」(9月より開講)


【その他】

〇上記以外の出講も予定しております。確定次第,お知らせします。


★講座設置の曜日や時間などは,確定次第,本サイトの各予備校・塾のページに掲載します。