ブログ

河合塾冬期講習の「共通テスト傾向対策地理総合,地理探究テスト」は,例年ほとんどの通年講座受講生が受講する人気講座です。

先週の講義内で紹介したとおり,
オリジナル問題の演習を通して,本番直前期の5日間で全範囲の総チェックができます。
「ちきゅうげきじょう」プロデュース講座では,テキスト全問題の解説文と復習ポイントなどを掲載したオリジナルプリントの配布や,つまずきやすい内容を攻略する企画「ピンポイント対策5テーマ」など,盛りだくさんの内容でお届けします。

日程によっては,早ければ塾生優先申し込み期間内に,遅くとも一般申し込み開始と同時に定員締切が予想されますので,受講予定のみなさんは,必ず塾生優先申し込みで手続きをとっておいて下さい。

比べて悲しむようなときは眼をつむり,比べて喜ぶようなときは眼を見開いて,三流予備校講師として生き残ってまいりました。
自己を見失わず,他を傷つけてきました。

! なるほど
いつまでたっても三流である原因は,こいうところにあったのか!!

南無阿弥陀仏。南無阿弥陀仏。

「肉の旨みあふれる もつ鍋しょうゆ味!?」。

改造され過ぎて,カップヌードル感は失われています。ベツモノですね。
単なるスタミナ系ラーメンといった風味です。

パッケージには,“やみつき背徳的ウマさ”などと表記されています。
背徳的とは,人の道に反するほど悪質で罪深いことをいいますが,
この程度のカップ麺を食べて背徳的なんて思っていたら,人間として充実ある生活を営むことができません。

秋のお彼岸前ということで,本日は家人たちとともに墓参。
昼食ビュッフェを楽しんだ後,「伊丹スカイパーク」へ。

目の前で航空機が離発着するようすが眺められるうえ,空港周辺は高い建物がないため開放感あふれる爽快な空間です。
受験生の気分転換にもおススメのスポットですよ。

しばらくの間,子どもたちを放牧。
中学生,高校生になっているにもかかわらず,いまだに公園好きで,幼児や小学生といっしょになって遊んでいます。