ブログ

ひさびさにラーメン店を新規開拓!
新大阪駅「アルデ新大阪」の「らーめん 牛骨の王」へ。

メニューは,5種類のラーメンと1種類のつけ麺があります。 
牛骨スープと和出汁でつくる“ホワイトキング”の「とろ玉 WHITE牛王」を注文!

割り箸でないのが,いただけないですね。
う~ん,牛骨スープ感もモノ足りないですね。
ただ,これだけで見限るのはちょっともったいないので,
次回は,価格は高めですが,濃厚牛骨“リッチキングラーメン”の「RICHらーめん 牛骨の王」を食べてみたいと思います。

そして,実はこのラーメン,
“ハラールラーメン”ということで,
なんと,あっという間にイスラム教徒に取り囲まれました!

第27回参議院選挙が,本日公示されました。
投票日は7月20日(日)で, 3連休の真ん中の日にあたり,若年層や現役世代は選挙に行きにくくなる日程で実施されます。三連休の中日の日程は前代未聞,国政選挙では初です。

若年層や現役世代の投票率を下げて,組織票や高齢者支持層が多い政権与党をはじめとする旧来型政党を有利にするためのミエミエ過ぎる戦略!
なるべく多くのヒトが投票できる状況をつくるのが民主主義の基本であるはずです。

長い間,生きておりますが,今の政治家の腐りぶりは前代未聞です。

選挙権の半分近くをもつ情報弱者の高齢者を,マスゴミをつかって選挙でダマして議員となり,媚中や環境などの利権団体と結びついて甘い汁を吸う政治家が大半で,国家や国民のために政治を行う政治家はごくごくわずかしかいません。未来のある若年層や,社会・経済を支えている現役世代の考えは政治に反映されません。

また,高齢者が情報弱者であることはやむを得ないにしても,組織票は民主主義と矛盾しています。

名ばかりの民主主義はいったんすべて破壊しなければ,日本の社会・経済が崩壊します。
前代未聞の無能な現総理大臣ですが,「大政奉還」すれば,偉人として歴史に名を残せます。

京進京都駅前校「共通テスト対策地理」の講座は,来週の第8講(7月7日〈月〉)が,年間“最重要”講義です。

これまでの「気候環境分野」の内容を,全部きっちり復習し理解してから講義に臨んで下さい。気候環境分野の内容がすべてつながり,完全に習得できます。この講義内容が習得できるかどうかで,今後の実力養成に大差がつきます。

欠席せずに必ず出席して下さい!
そして,疑問点があれば,質問に来て下さい。

先月よりYouTubeの「東映アニメーションミュージアムチャンネル」で,毎日1話ずつ期間限定公開されているTVシリーズ「銀河鉄道999」(全113話)を,毎日毎日,楽しみにしながら視聴中です。

40~50年前の作品でありながら,現在,またはこれから先の人間世界における「死生観」,「人間関係」,「社会問題」などを先取りした内容で,子どもの頃に観ていたときは深く理解できなかったことも,今は実感をもって深く共感させられます。

第3回は,「綿花の強制栽培制度」です。

「農牧業〈前編〉」の講義内でお話しした
21世紀初頭,ちきゅうげきじょう全受講生に綿花の種が強制的に配布される「綿花の強制栽培制度」がとられていた頃の写真が残っていました。北九州予備校山口校でのものです。

ただし,オランダ植民地とは異なり,収穫した綿花を供出する責務はありませんでした。