2023.11.28 02:50と「と」の文字の主張が強かったので,ついつい買ってしまいました。日清ラ王「蟹と味噌」。「カニミソ」ではなく,あくまでも「蟹」と「味噌」ということで,「蟹」のだしと「味噌」 が織りなす“プチ贅沢”なハーモニーが味わえる逸品です。
2023.11.26 04:35本日は地理の講義をする目的で滋賀県にやってきました。一流講師というのは生徒からの人気を得るためにウソをつく必要がありますが,三流講師はもとより人気を得る必要がありません。したがって,ほんとうのところ,ここだけの話ですが,本日はラーメンを食べる目的で滋賀県にやってきました!先月,新規開拓したラーメン店「天下ご麺」。メニューはほかにもありますが,今回も「鶏の白雪麺」をいただきます。受講生のみなさん,本日の講義は「鶏の白雪麺」をより美味しく食するため空腹となるよう全開でやりました! 一石二鳥,Win-Win,三流講師でほんとうによかったです。
2023.11.25 06:10南海和歌山港線 × 牛骨ラーメン大阪上本町での講義後,次の講義のため,南海電鉄の特急「サザン」で和歌山へ。今日は大阪湾を隔てて対岸の兵庫県側がよく見えます。難波駅発の特急「サザン」の多くは和歌山市駅が終点です。和歌山市駅より先は,和歌山港駅まで和歌山港線となっており,かつての南海電鉄の特急は和歌山港駅が終点でした。次の講義まで少し時間があるため,2005年に廃止された和歌山港線の途中駅をめぐりますかね。
2023.10.29 04:13長時間講義 × ラーメン本日は朝から滋賀草津での長時間講義です。論理的な思考による知識の理解を要する地理という科目の特質上,長時間講義は適切ではないと思っています。これまでの経験上,地理の講義時間は1日あたり最長100分が限度のような気がします。講座設定上の諸般の事情もありやむを得ない面もありますが,受講生の意見を聞いてみたいところです。さて,長時間講義を終えたところで,ラーメンを食べておきます。滋賀県まで来ておりますので,ここは草津でラーメン店を新規開拓!ということで,名称に惹かれて「天下ご麺」なるお店にやってきました。「鶏の白雪麺」。名称に惹かれて注文しました。一見,きざみノリしか具材がないように見えますが,食べ進めるうちに,濃厚な鶏白湯スープの中から,なんと,異なる部位...
2023.10.28 06:40ラーメン × 長時間講義今週の土曜日・日曜日は,神戸三宮,そして和歌山,滋賀草津の長時間講義です。論理的な思考による知識の理解を要する地理という科目の特質上,長時間講義は適切ではないと思っています。これまでの経験上,地理の講義時間は1日あたり最長100分が限度のような気がします。講座設定上の諸般の事情もありやむを得ない面もありますが,受講生の意見を聞いてみたいところです。さて,長時間講義に備えて,ラーメンを食べておきます。ひさびさにやってきました! 和歌山ラーメン「まるイ」。大学受験Tri-PLOW学校長のY氏に連れて来ていただいて以来,贔屓にしています。ヴィジュアル的にネギにフォーカスされますが,実はスープに特徴があり,お気に入りのお店です。
2023.10.27 13:04緊急会談 × 寿司「第3回全統共通テスト模試」地理Bの出題があまりにもヒドいため,寿司に造詣が深い河合塾地理科講師K氏,中国地方より招聘しました新進気鋭の河合塾地理科講師N氏を交え,河合塾地理科若手講師3名にて,緊急会談を開き意見交換を行いました。@ 河合塾大阪校からほど近くにある隠れ家的寿司店。今年度の全統共通テスト模試は,今回の第3回だけではなく,第1回,第2回も含めて,模擬試験としてのバランスを欠いているという意見で一致しました。そもそも共通テストと出題分野・問題構成が異なること,本番で出題される可能性が極めて低い内容の設問が散見されること,知識問題に偏重していること,煩雑な組合せ選択肢の割合が極めて多いことなど,共通テストの実力を測るという目的においては,不適切...
2023.10.25 13:55アツい2時間を過ごしました中国地方より招聘しました新進気鋭の河合塾地理科講師N氏,予備校界の松岡修造との異名をとる熱い河合塾化学科講師O氏と,講義終了後,終電までの約2時間ではありますが,河合塾大阪校からほど近くにある隠れ家的寿司店にて,美味しい海産物とお寿司,そしてお酒を少々呑みつつ,熱いトークを展開しながら楽しい時間を過ごしております。N氏とは,範囲・傾向ともに本番とは異なる共通テスト模試の出題,劣化した講習のテキストについて情報共有しました。脳内アップデートができない50代サラリーマン講師による老害によるものと推測できます。時代の変化がとてもはやい今の時代,仕事の方向性などの意思決定は20代・30代が行わなければ,多くの受験生にさまざまな弊害が生じます。
2023.10.14 08:05和歌山で麺類を食べるならやっぱりラーメン。というのが結論です。2学期の週末土曜日の講義は,河合塾のアドバンストゼミ,そして和歌山の大学受験Tri-PLOWということで,JR和歌山駅前の「油そば 東京油組総本店 和歌山組」にやってきました。大学受験Tri-PLOW前から,歩いて30秒,走って5秒,ケンケンして10秒です。油そばは,ひさびさにいただきましたが,マズマズです。先入観ですが,和歌山で麺類を食べるならやっぱりラーメン。というのが結論です。