+河合塾
◆ 講座別情報(通年講座)◆
◎ 休止中(2025年4月 再開予定)◎
★ 連絡事項などは,以下の講座別欄に適宜掲載します。定期的に閲覧して下さい。
■ 地理B(共通テスト対応)■
★2024年度の講義はすべて終了しました。
◆ テキスト「地理B(共通テスト対応)」解答・解説 ◆
☆カラーの文字部分をタップすると,リンク先につながります。
● 第1講 はじめに・地球
● 第2講 地形(1)
● 第3講 地形(2)
● 第4講 地形(3)・地形図
● 第5講 気候(1)
● 第6講 気候(2)・植生と土壌
● 第7講 定期テスト(1)
● 第8講 農業(1)
● 第9講 農業(2)・林業と水産業
● 第10講 エネルギー・鉱産資源
● 第11講 工 業
● 第12講 人 口
● 第13講 村落・都市
● 第14講 商業・観光業,地図
● 第15講 定期テスト(2)
● 第16講 環境問題・地域開発
● 第17講 国家・民族
● 第18講 交通・通信,貿易
● 第19講 東アジア
● 第20講 東南アジア・南アジア
● 第21講 西アジア・中央アジア
● 第22講 アフリカ
● 第23講 ヨーロッパ(1)
● 第24講 ヨーロッパ(2)
● 第25講 ヨーロッパ(3)
● 第26講 アングロアメリカ
● 第27講 ラテンアメリカ・オセアニア
● 第28講 日 本
● 第29講 定期テスト(3)
■ 地理 講義/論述 ■
★2024年度の講義はすべて終了しました。
■ 完全習得タイム 地理 ■
★2024年度の講義はすべて終了しました。
■ 高3 共通テスト対策地理 ■
★2024年度の講義はすべて終了しました。
◆ テキスト「共通テスト対策地理」解答・解説 ◆
☆カラーの文字部分をタップすると,リンク先につながります。
● 第1講 地形(1)
● 第2講 地形(2)
● 第3講 地形(3)・地形図
● 第4講 気候(1)
● 第5講 気候(2)
● 第6講 日本の自然環境と災害
● 第7講 農業(1)
● 第8講 農業(2),林業・水産業
● 第9講 鉱産資源,工業(1)
● 第10講 工業(2),世界の結びつき
● 第11講 人 口
● 第12講 村落・都市
● 第13講 商業・観光業,言語・宗教
● 第14講 東アジア
● 第15講 東南アジア・南アジア
● 第16講 西アジア・中央アジア
● 第17講 アフリカ
● 第18講 ヨーロッパ(1)
● 第19講 ヨーロッパ(2)
● 第20講 アングロアメリカ
● 第21講 ラテンアメリカ・オセアニア
● 第22講 日 本
● 第23講 実戦テスト(1)
● 第24講 実戦テスト(2)
● 第25講 実戦テスト(3)
● 第26講 実戦テスト(4)
■ アドバンストゼミ 京大・阪大地理 ■
★2024年度の講義はすべて終了しました。