2022.08.29 22:22近所のお寺にてシリーズ2022⑥地理学習に置き換えれば,地理的事象の結果をカタチだけ丸暗記するのではなく,経緯や理由・根拠を明らかにしたうえで理解することが大切だということです。南無阿弥陀仏。南無阿弥陀仏。
2022.08.28 12:392022年夏期講習 全日程終了先ほどの京進TOPΣ草津校の講座をもちまして,2022年夏期講習は全日程が終了しました。受講生のみなさん,おつかれさまでした。しっかりと復習をして,講義内容を身につけて下さい!さて,今年度も上半期が終わりました。今年度に入ってとくに感じることは,地歴公民科の対面LIVE講義は,いよいよほんとうに価値がなくなりつつあるということです。次の意味で大学受験業界のフェーズが切り替わったと確信しています。インターネットの普及によって情報が自由化されたため,地歴公民科の対面LIVE講義はオワコンであると,すでに10年弱以前に講義内で公言しましたが,とくにエンターテイメント的要素のある地歴公民科の講義では,加えて2020年以降の中国武漢人工ウイルス禍による“マスク講...
2022.08.26 14:22かっぱえびせん かもしれない先日,河合塾大阪校の講師室で,長身クールな河合塾物理科講師T氏から,絵本『りんごかもしれない』でおなじみの「ヨシタケシンスケ展」(市立伊丹ミュージアムで開催中)に行ってきたというお話を伺いました。後日,配偶者にこの話をしたところ,なんと偶然にも配偶者も「ヨシタケシンスケ展」に行く予定をしていたらしいのですが,ただ,ぼやっとしているうちに予約が取れず断念したということでした。そして,コンビニでこれを見つけて買ってきました。現在,かっぱえびせんは,「かっぱえびせんの日」を記念して,4名のクリエーターがデザインしたオリジナルパッケージで販売されているそうです。「かっぱえびせんの日」は8月10日で,“や(8)められない,と(10)まらない”が由来ということです...
2022.08.24 14:08第2回全統共通テスト模試の「学力分析得点化シート」を掲載第2回全統共通テスト模試の「学力分析得点化シート」を“受験地理資料”のページに掲載しています。共通テストの地理に必要な学力などが詳細に点数化できます。是非ご活用下さい。
2022.08.21 12:472022グランピング 1日目今日は2週間ぶりの休日で,明日の講義は夜の時間帯のみということで,少し強行スケジュールながら,家人たちと近場にて1泊2日のグランピングに出かけます。まずは,昼食にラーメンを食べようと和歌山市内へ向かいましたが,なんと,途中,高速道路が事故で通行止め。一般道を走ることになったため予定を変更して,かつらぎ町の「RAGUMAN(らぐまん)かつらぎ店」にやってきました!ラーメンのルーツ,ウズベキスタンの麺料理「ラグマン」が由来です。応用系ラーメンの種類がたくさんあるのですが,やはり自分は今回もまた,基本の「らぐまんラーメン」を注文しました。家人たちは,初“らぐまん”ですが,いきなり応用系に手を出しています。
2022.08.20 13:55河合塾「地理重要テーマ対策 - 気 候 -」を受講のみなさん,おつかれさまでした!!15分の講義延長ながら60分×3コマで,地理の最重要分野「気候環境」の内容を網羅しました。ただし,短時間で多くの内容を盛り込みましたので,消化不良にならないように,ひとつひとつのテーマの内容をもう一度チェックして完全に習得して下さい。この業界約30年の経験上,夏期時点で気候環境分野が完成していない受験生は,試験本番で高得点を取るのは相当困難といえます。逆に,今回の講義を受講して,気候環境分野が体系的に理解できた受験生は,今後はスムーズに学習対策を進めることができ,本番での高得点も期待できます。