明治5年(1872年)10月14日,新橋-横浜間に日本で最初の鉄道が開通したことを記念した日です。
「国民の祝日」にしたらよいと思います。
実質的に何の意味もない「緑の日」,「海の日」,「山の日」なんかより,よっぽど国民の祝日にふさわしい日です。
さて,明日はいよいよ,
ZEN Studyの“鉄道の日”記念企画特別番組の
TETSU × CHIRI(てつあんどちり)拡大版「鉄道旅で学ぶ高校地理」を,19時よりライブ配信します!
以下のHPでアカウントを設定すれば,無料で視聴できます。
アンケート,クイズ,コメントなどのツールが使える視聴者参加型の番組となっていますので,是非お楽しみ下さい!!
0コメント