夏期講習では,実戦的な得点力養成を行います!!

次週19日(火)より,河合塾では夏期講習がスタートします。
地理対策は,次の新しいステージへ入ります。

出題形式をみれば明らかですが,
共通テストをはじめ,国公立二次論述試験では,インプットとよばれる知識の習得だけでは得点につながりませんので,夏期の地理講座では,アウトプットの練習,すなわち実戦的な問題解法の習得を行います。 

ちきゅうげきじょうプロデュースの「共通テスト対策地理B」講座では,テキストの全問題を対象にした「学力分析得点化シート」を配布しますので,テキストの〈演習問題〉部分は講義前に自力で解いてきて下さい。
また,「地理論述演習」講座では,答案添削サービスがありますので,テキストの各講の大問3問題は,講義前に自力で答案をつくってきて下さい。地歴論述用紙を使用して下さい。

夏期講習では,基礎シリーズ(前期)・完成シリーズ(後期)の内容とは異なり,“問題解法”に焦点をあてたものとなりますので,また新たな知見を得て下さい!

0コメント

  • 1000 / 1000