2021.03.20 02:00春分の日ということで,家人たちと墓参。春分の日は,昼と夜の長さが同じになるといわれますが,若干,昼の時間のほうが長くなります。大気が光を屈折させるなど,理由はいろいろとありますが,最もわかりやすいのは,日の出と日没は太陽の中心が地平線と重なる時刻ではなく,朝は太陽の上端が地平線と重なった瞬間の時刻が日の出,夕方は太陽の上端が地平線と重なった瞬間の時刻が日没となるため,太陽の直径分だけ昼の時間が長いということです。ねっと ちきゅうげきじょうEarth Theatre Onlineフォロー2021.03.21 09:25模擬試験作成会議2021.03.19 09:45巨大ピザ0コメント1000 / 1000投稿
0コメント