2025.10.20 12:33飲みたいものがなくて困ります飲料の自動販売機,3台並んでいても,飲みたいものが売っていません。甘いジュースはあまり飲みたいとは思いませんし,水や茶もほぼ飲みません。コーヒーは無糖や微糖,紅茶はミルクやレモンは好きではありません。また,講義があるときは炭酸水はおくびが出ますので避けます。「GREEN DA・KA・RA」〈サントリーフーズ〉,「miu レモン&オレンジ」〈ダイドードリンコ〉,「Amino-Value」〈大塚製薬〉,「い・ろ・は・す 塩とれもん」〈日本コカ・コーラ〉,「い・ろ・は・す シャインマスカット」〈日本コカ・コーラ〉あたりがお気に入りですが,どの自動販売機にも売っているわけではないので困ります。なお,「い・ろ・は・す」の“名称”はお気に入りではありません...
2025.10.17 02:55カービィはかわいいのですが,”鉄道原理主義者”の自分としましては,「ラッピング車両」は歓迎ではありません。阪急電車には,”SDGs”のラッピング列車なんていうのも走っていますが,鉄道車両をよりにもよって“偽善”のラスボス”SDGs”でラッピングするなんて,マガマガしい限りです。ところが,自分が鉄道好きということで,親切にも周囲のヒトたちがこれら阪急電車の「ラッピング列車カービィ号」や「SDGsトレイン」の話題を振ってくれます。わたくしは,魑魅魍魎が跋扈する予備校業界では極めて常識的な人間ですので,もちろん楽しく談笑します。鉄道ファンは,鉄道なら何でも好きというわけではないということを,鉄道ファンのみなさんなら共感していただけるのではないでしょうか。ところで,「ラッピング列車カービ...
2025.10.16 13:28近所のお寺にてシリーズ2025 ⑩「地理(ちり)」が濁れば「ぢり」になる。「ぢり」という言葉はないですが,「ぢり」を含むことばを考えると。。。「ぢり貧」「ちりぢり」など,確かにろくなフレーズがないですね。南無阿弥陀仏。南無阿弥陀仏。
2025.10.13 10:39偶然にも! 以心伝心?自宅へ戻ると,新しい秋・冬用のスリッパが。あさって15日(水)にネットでライブ配信を行うZEN Studyの“鉄道の日”記念企画特別番組のTETSU × CHIRI(てつあんどちり)拡大版「鉄道旅で学ぶ高校地理」であつかう中央本線の特急「あずさ」のコラボ商品じゃあないですか!家人にはライブ配信については話していなかったので,あまりにもタイムリーでピンポイントなグッズに驚きました。
2025.10.12 11:02青春の幻影 さらば999約4か月間で,全113話視聴しました!松本零士展「創作の旅路」の開催記念として,TVシリーズ「銀河鉄道999」の全113話が,YouTubeの「東映アニメーションミュージアムチャンネル」で,毎日1話ずつ期間限定公開されています。原作は1977年~1981年に連載,TVシリーズは1978年~1981年に放送されました。改めてTVシリーズ全話を視聴してみて,50年近く前の作品とは思えないほど,時代を先取りした内容に驚きます!格差,孤独,テクノロジー依存,高齢社会での醜い老人など現在の社会的課題や,AI,アンドロイドなど現在の最新科学技術などが描かれています。また,有限の命を生きる意味,快適性による退廃,自由と選択の責任など人間の普遍的課題を背景に,鉄郎とメ...
2025.10.09 21:2736回 !!昨日,元舞台俳優でK塾鉄道マニア倶楽部メンバーの化学科講師M氏と,休憩時間に講師室で雑談をしていたところ,なんと! 氏はこれまで「EXPO 2025大阪・関西万博」に36回も来場されているということを知りました。当然ながら,全パビリオンを制覇ということです。やはり,一流講師というのは,われわれ凡人とは行動力が違い過ぎます!
2025.10.09 01:11ボンバー!!家人が買ってきた「さけるチーズ」のパッケージが,チーズが爆発したかのように裂けまくっているレアデザインの「ボンバーさけチー」でした。1本入りは約3%,2本入りは約6%の確率で出現するそうです。自分は裂かずにふつうに食べるのが好みです。
2025.10.07 12:41自然の造形美昨夜からさらに成長しました。今年,最も美しい台風ですね。顔を突っ込みたくなるほどです。「命を守る行動を」なんて感じるヒトは,オールドメディアに人格支配され脳が石灰化した情報弱者のオジン,オバン,オッサン,オバハン,またはよっぽどの偽善者でしょう。このような偽善者が反社会的勢力のNHK,新聞社,気象庁などに入り,また新たな情報弱者つくり出します。近畿地方にはやって来ない見込みです。