第3回全統共通テスト模試の「学力分析得点化シート」を,「受験地理資料」のページに掲載しています。
共通テストの地理に必要な学力などが詳細に点数化できます。是非ご活用下さい。
さて,今回の模試もまた,組合せ選択肢の割合が多く,複数の情報を短時間で処理するような“IQテスト”的な能力を試す設問の割合が多くなっています。
これは本番の共通テストで試される“地理的思考力”とは異なります。
“地理的思考力”とは,
たとえば,統計資料からよみとった「数値」と,教科書レベルの学習で習得した「基礎的な知識」を組み合わせて解答を導くといった能力です。
過去問を解けばこのことは容易にわかると思います。
また,問題作成者の文章力が低く,設問や選択肢の表現が曖昧であったり,別の解釈ができたりと,受験生が混乱するものもみられました。
過去問で得点を取れていれば,順調に学習が進んでいると考えてよいと思います。
0コメント