日曜・祝祭日はTOPΣ京進の秋期講習です。
今年度の彦根校はヤル気のある受講生の割合が高いのですが,残念ながら本日も160分の長時間講義。。。
中小塾では共通して,経営側の事務局は,なぜか長時間の講座を設定します。
「地理」は教科の特性上,1回あたりの講義時間は最大で100分までです。
80分で2日程に分ければ,学習効果は2倍になります。
毎年,事務局に申し入れを行っていますが,聞き入れてもらえません。顧客である受講生のみなさんのほうから,事務局に申し入れをしていただきたいくらいです。
日曜・祝祭日はTOPΣ京進の秋期講習です。
今年度の彦根校はヤル気のある受講生の割合が高いのですが,残念ながら本日も160分の長時間講義。。。
中小塾では共通して,経営側の事務局は,なぜか長時間の講座を設定します。
「地理」は教科の特性上,1回あたりの講義時間は最大で100分までです。
80分で2日程に分ければ,学習効果は2倍になります。
毎年,事務局に申し入れを行っていますが,聞き入れてもらえません。顧客である受講生のみなさんのほうから,事務局に申し入れをしていただきたいくらいです。
0コメント