高3生のみなさんは,共通テスト地理の対策をスタートする時期としては,まもなくタイムリミットを迎えます。
とくに理系受験生が大学受験で失敗する原因のひとつは,地歴公民科対策を後回しにして時間切れとなり,共通テストで大失点することです。主要教科の英・数・国の対策は誰でも行いますので,あまり得点差はつきません。地歴公民科目を効率よく完成できるか否かで差がつきます。
つきましては,TOPΣ京進草津校で特別講座を開催いたします。
毎年毎年,この時期にタイムリミットの情報を発信しますが,多くの地理受験生はさらに対策を後回しにします。そして,直前になってようやく勉強をはじめますが,これまで身についてしまった1週間で忘れてしまう定期テスト(中間・期末テスト)型の丸暗記学習をしてしまい,残念な結果に終わる受験生がほとんどです(※地理マニアを除く)。
四半世紀以上にわたりこの業界にいますが,毎年毎年,誤った方法での学習対策を行い地理で失敗して不合格となり,浪人してはじめてこれに気づく受験生をずっとみてきました。
特別講座はヤル気のある高3生の参加をお待ちしております。
お申し込みなど詳細につきましては,TOPΣ京進草津校事務局までお問合せ下さい。
0コメント