昨年度より河合塾では,講義プリントはPDFファイルでのデータ配布となりました。
第1講では,タブレット端末がまだ手に入っていない受講生もいるということで,紙モノでのプリントも準備しておりますが,次週第2講より,PDFファイルでのデータ配布のみとなりますので,ご注意下さい。
地歴公民の講義では,紙面であれ画面であれ書き込みが必須です。個人的には紙面への書き込みのほうが便利だと思います。
タブレット画面への書き込みが苦手なヒトは,事前に紙モノにプリントアウトしてから講義に臨んで下さい。講義プリントのデータは,毎週なるべく早めにアップロードするようにします。
0コメント