共通テスト地理Bの自己採点結果を見ていますと,文系の受験生は100点を取るヒトがいる一方で,理系の受験生は苦戦している傾向が鮮明に出ています。
地理のテストでは,地理の知識,地図上での位置の把握,地形図や統計資料のよみ取りなど,“地理”の能力を試す問題を中心に出題するべきで,文章読解力を試す問題は国語や英語の語学系教科で出題するのが筋です。大学入試センターは根本的に大きな勘違いをしています。
共通テスト地理Bの自己採点結果を見ていますと,文系の受験生は100点を取るヒトがいる一方で,理系の受験生は苦戦している傾向が鮮明に出ています。
地理のテストでは,地理の知識,地図上での位置の把握,地形図や統計資料のよみ取りなど,“地理”の能力を試す問題を中心に出題するべきで,文章読解力を試す問題は国語や英語の語学系教科で出題するのが筋です。大学入試センターは根本的に大きな勘違いをしています。
0コメント