2023.03.18 04:46伝説のイベント『祝!九州縦断ウエーブ』本日,JRをはじめ鉄道各社がダイヤ改正を行いました。春のダイヤ改正の時期になると,毎年思い出すのが,今から12年前,2011年3月12日の九州新幹線鹿児島ルート全線開業時のことです。2011年3月12日。前日の11日に,「東日本大震災」を引き起こした東北地方太平洋沖地震が発生します。自分は九州新幹線全線開業当日の3月12日に,福岡県と佐賀県で講義があり,午前中から九州新幹線に乗車し九州入りしましたが,新鳥栖駅や久留米駅などで開業を率直に祝えない九州の人々のジレンマの雰囲気を,目の当たりにしたことを今でも鮮明に憶えています。そして,この九州新幹線鹿児島ルート全線開業を祝う企画イベント『祝!九州縦断ウエーブ』と,これをもとにつくられたCMおよびそのキャンペ...
2023.03.14 09:50ホワイトデー家人たちへのプレゼント。聞くところによれば,高級チョコレートの「GODIVA」は,近年一部のヒトたちの間では評価が低いらしいです。大量生産されてコンビニなどどこででも買えるようになり,希少価値が低下したことが一因のようです。自分の場合は,高級かどうかではなく,自分が好きなものをプレゼントします。たしかに押しつけがましくなること,変り映えしないことなど,若干の難点はあるものの,プレゼントって実際のところ送り手側の自己満足ですから,この基準でよいと思っています。
2023.03.13 01:06新学習コンテンツ第2弾の制作スタート!!新学習指導要領の導入にともない高等学校の教科・科目が変更され,大学受験やその対策も変わってゆきます。本日より,東京銀座のスタジオにて,新学習コンテンツ第2弾の収録が開始されます!!一昨年度より偶然にも,日本の教育業界最先端の仕事に関わるようになりました。今年度もメインの仕事として楽しみたいと思います。
2023.03.12 12:57揚子江ラーメン大阪のラーメンの代表といえます。ところが,実は,うまれてこのかた,ずっと近畿地方在住にもかかわらず,なんと一度も食べたことがありませんでした。「揚子江ラーメン」というものが存在することは聞いていましたが。大阪梅田の総本店は,残念ながら2020年に閉店していますが,のれん分けしたお店がたくさんあり,今でも味わえます。鶏ガラ豚骨のあっさりした透明のスープとストレートの細麺で,お酒を飲んだ後のシメにピッタリです。
2023.03.08 00:59現代日本における最大の“公害”環境基本法の「典型七公害」は,大気汚染,水質汚濁,土壌汚染,騒音,振動,悪臭,地盤沈下ですが,今や深刻な被害は耳にしません。ところが,スギ・ヒノキの花粉飛散は,多数の国民に深刻な健康被害をもたらしおり,国策として植林した人工林が原因ですから,最大の公害といえるでしょう。 日本のスギ林,ヒノキ林の大半は人工林で,これらの面積はオーストリアと同じくらいかそれ以上あり,一方で,日本の花粉症罹患人口は,少なくとも3,000万人以上いるといわれています。公害の原因物質は解っているわけですから,それを伐って燃やせば解決します。国家が補助金予算を投入して,木質バイオマス発電用の燃料として“皆伐”すればよいだけです。カーボンニュートラル,エスディージーズですから左翼環...
2023.03.07 07:32偽善押し売り販売機環境問題の押し売り。それにしても,ちゅ~とはんぱなアピール表記!関西人なら,“経費節減して販売中”としたほうが,好感がもてます。極左環境活動家なら,“常温にて販売中”としたほうが,潔く感じます。